top of page

2025/4/24  【食育】キャベツ

 

大きなキャベツを触ったり、葉っぱをちぎったり、感触を楽しみました🥬

 

IMG_8330_edited.jpg
IMG_8647_edited.jpg

2025/5/1  こどもの日会

 

こいのぼりのお話を聞いて、実際にこいのぼりを見に行きました🎏

 

~利用者アンケートで「大変満足 100%」の評価をいただきました!~

​Q.  お子さんは喜んで登園をし、楽しく保育園生活していると思いますか?

A. お家でも保育園の先生やお友達が好きだと自分からお話し、保育園をいつも楽しんで過ごしているようです。

 

Q.  お子さんの保育園での過ごし方や心身の状態について​、説明や情報提供が適時行われていますか?

A.毎日連絡帳アプリで写真とともに連絡いただくのが本当にありがたく、プライスレスな価値を受け取っていると感じます。​

 

【総合意見】

子どもがのびのびと楽しそうに保育園で過ごせていると感じる。

登園すれば先生に抱きつき、家では、園でやったことを報告してくれる。

最初は小規模保育園に消極的であったが、今は通えてよかったとおおいに思う。

ことのは保育園​ 〒279-0021 千葉県浦安市富岡1丁目4番11号

電話 047-712-7813 [ アクセス ]

Copyright (C) Kotonoha Nursery, All Rights Reserved

bottom of page